この時期、子どもの心は夢の世界☆
サンタクロースに何をお願いするのか・・?と真剣です。
息子もサンタへの手紙を書いて、お願いごと。
何を選んだのかといえば・・・
この刀のようなモノ。
ゲキレンジャーのサイブレードという武器ですね・・。
サンタクロースにゲキレンジャーって全くかみ合ってないけど、
まあ、子どもですから。
まだ、字はちゃんと書けないので、私が薄く書いてあげてなぞります。
絵は雑誌を見ながら、自分でセッセと描きました。
『さむがりやのサンタ』を読んでは、
サンタクロースに、ジュースを用意しようか・・・
ビールにしようか・・・
と、あれこれ考えている模様です。
私も子どもの頃、サンタクロースにお茶を用意したっけ。
なんでも信じている夢いっぱいの頃は
一緒に楽しみたいと思います。
とても良い思い出として心に残るはず。
そんな息子も4才なので元気いっぱい。
少し前ですが、明治神宮外苑にあるトリムスポーツセンターに行きました。
ヘェ〜初めてだな・・と思いつつ、中へ入ると・・・
私も子どもの頃何度か来ていたところでした。
幼児用や小学生用など、年齢に応じてわかれている
アスレチックで遊びまくります。
張り切って登ったり・・・
すべり台からビューッと降りたり・・・
楽しかった。
中で売っている焼き芋を頬張りつつ、
銀杏並木を眺めて帰りました。
yuki
コメント (2)
我家の長男も、まだ信じてるよ~。
実は、三年前から、夫か妹の旦那がサンタになってプレゼントを持ってきているんだけど、、、、
一年目は夫も完璧じゃなく、しかも子供達とかなり接近してしまい息子が「パパ???」とかなり疑ったので、そのあとは、あまり接近せず、しかも口の中に布を入れホッペを膨らましメガネをかけ、お腹にクッションも入れて、、、
なので息子は、本当にサンタがいることを信じきっています!小2だとまだまだ信じているこも多いんだけど、中にはサンタはいないという子もいるのよね・・・
ちょっと寂しいよね。
息子君のお手紙可愛い!大人の盛り上げも必要よね。
しかし、ビールをだそうか?なんて悩むあたり、かなり可愛いわ~!!!
投稿者: moodゆき | 2007年12月21日 14:15
日時: 2007年12月21日 14:15
moodゆきさんへ
わーすごい★さすが、ご主人!いいな〜。
ウチの夫も綿つめて・・ってやって欲しい。
次回は、イベントの話も聞きたいなぁ。
信じている間は、その気持ちを大切にしてあげたいですよね。
楽しませるために、あれこれ考えるという
親の楽しみもあるので♪
投稿者: yuki.t | 2007年12月21日 22:33
日時: 2007年12月21日 22:33