« 2008年12月 | メイン | 2009年2月 »

2009年1月 アーカイブ

2009年1月12日

A Happy New Year 2009

09_1_11_a.jpg
 
あけましておめでとうございます

2009年。
どうぞみなさまにとって 素敵な1年になりますように・・
 
今年もFLYERS-web よろしくお願い致します。
 
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 
1月始めからのお休み。
夫婦で南フランス〜イタリアの旅へ。
行きの飛行機から見えた富士山が
真っ白でとても綺麗でした。
 
09_1_11_b.jpg
久しぶりの成田空港。
JALでパリ〜ニースです。JALでの海外は初めて。
 
ギリギリでとったチケットですが
パリ行きが思いのほか混んでいました。
最近はパリが人気なのだとか。
 
さて 12時間飛行機に乗って・・パリに到着!
09_1_11_p.jpg
 
シャルルドゴール空港で乗り換え。
今度はエールフランスです。
 
国内線での乗り換え。
搭乗口で係員にチケットを切ってもらうたびに
誰もが『Merci』と挨拶します。
そういえば、海外では誰でも挨拶はかかさないですね。
素敵な習慣です。
 
さて 2時間でニースに到着。もう夜です。
09_1_11_c.jpg
 
友人に車で迎えに来てもらって そのままニース近郊の小さな村
カーニュシュルメールのホテル ル・カニャールへ。
 
今回の南フランスへの訪問の目的は親友に会うこと。
大学時代からの友人はただいま妊娠中。
半年前にフランスに渡ったばかりで
念願のベビーが出来た彼女をお祝いするため
はるばる南フランスへ行きました。
 
初めてのニース。
夜なので まだ状況が分かっていませんでしたが
世が明けて朝になると・・
09_1_11_d.jpg
 
窓の外に地中海が見えました。
わーい コートダジュール!とっても綺麗です。
興奮でかなり早起きしてしまいましたが、得した気分。
 
09_1_11_f.jpg
朝食もとても美味しかった。
今回の旅行で一番です。
  
09_1_11_g.jpg
朝の静かなカーニュシュルメールの街を散歩。
どこを撮影しても 絵になる街角。
 
09_1_11_h.jpg
小さな教会。とても素朴な街でした。
 
散歩の後は 別の近郊の町 サンポールへ。
09_1_11_k.jpg
 
サンポールは小さいけれど観光の街。
観光客でいっぱいです。
街の入り口に 可愛い地図がありました。

09_1_11_m.jpg
 
街の至る所に 小さなお店があります。
09_1_11_q.jpg

09_1_11_s.jpg
アートな街なのか ギャラリーもたくさん。
フランスならではのアバンギャルドな作品が並んでいて楽しい。

09_1_11_i.jpg
有名なカフェの前の広場で集まるおじさんたち。
ペタンク というゲームを興じているのだそうです。
これはフランス版ゲートボールのようなもの?
どの街でも 定番のゲームなのだとか。
 
09_1_11_o.jpg
ランチには鴨のコンフィ。柔らか〜。
 
フランス語はまったく分からない私達。
もっぱらフランス語も英語もOKの
友人の夫に頼りっぱなしでしたが
お店では『merci』と『Bonjour』の挨拶はかかさずに・・。
 
09_1_11_l.jpg
 
さて 美しい景色を眺めながら、ニースの街へ。
 
しばし旅行日記はつづく・・
 
yuki

2009年1月14日

ニース〜イタリア 旅日記その2

09_1_14-s.jpg
 
サンポールからヴァンスにあるマティスがデザインしたという
ロザリオ礼拝堂へ立ち寄りました。
 
教会内は撮影禁止。
残念ながら写真をお見せできませんが、
立っているとマティスの心が感じられる
とても素敵な場所で、心に残りました。
 
09_1_14-a.jpg
そして コートダジュールで一番大きな街
ニースへ。
 
まだクリスマスが終っていない
ヨーロッパは夜の街のイルミネーションが素敵。
 
09_1_14-b.jpg
広場に続く道には人がいっぱいです。 
今日の楽しみはこれから・・といった感じ。 

09_1_14-f.jpg
色鮮やかなお菓子屋さん。
 
09_1_14-g.jpg
色が可愛い ♪
 
09_1_14-c.jpg
広場にはトラム(路面電車)が走っていました。
 
09_1_14-d.jpg
街の中心マセナ広場では小さなスケートリンクが設置され
その周りに小さな小屋がぐるりと並ぶクリスマスマーケット。
ハムやチーズを売っていたり クリスマス人形を売っていたり
クリスマスの雰囲気いっぱい。
 
09_1_14-i.jpg
ソッカという伝統お菓子をいただきました。
ひよこ豆の粉で作った塩味の薄いパンケーキ?かな。
大きな釜のある屋台で売っています。
私は結構好きな味。
 
09_1_14-j.jpg
ディナーはお洒落なフレンチ。
お料理はどれもタップリの量。
レバーのパテも美味しかった☆
ワインもいっぱい飲んで・・オヤスミナサイ。
  
さてさて、翌朝は
09_1_14-t.jpg
夫と二人でまた早起きして散歩。
ニースといえばここ、プロムナードデゾングレ。
全長2キロに及ぶ海岸線の美しい遊歩道です。
 
朝焼けが綺麗。
この時間、きっと5時くらいだと思われるでしょうが
すでに7時。夜が明けるのがとても遅いのです。
 
 
さて、この日は友人とお別れして
ニースからミラノへ行く日。
 
本当は朝に出発予定の電車を夕方に変更して
昼間にニースを見て歩くつもりでしたが・・
駅の窓口でビックリ仰天。
ストライキ!
フランスでストが多いとは聞いていたけど
まさか自分の時にとは。
 
どうやら 乗る予定のユーロスターは走っているけれど
フランス内では停車しないらしいので
別の電車でフランスとの国境のイタリアの街に先回りして
予定の電車に乗れば良いとの事。
停車しないのは特急のユーロスターだけ?
他の電車は走っているのですね。
うーむ 不思議。
これでは心配なので、夕方にニースを出るのは中止。
朝にニースを出発したのでした。
 
久しぶりにあった友人とお世話になった旦那様とお別れ。
きっとまた来るからね!と約束。頑張れ!
やっぱり淋しくてウルっとしてしまいました。
 
そして
09_1_14-l.jpg
電車でゴトゴト。
ニースからイタリアの国境駅ヴェンティミリアへ。
この路線は『花のリビエラ』といわれる絶景ルート。
海岸線の景色がとても美しい。
モナコを通りすぎ・・マントンを過ぎて・・イタリアへ。
 
その3へ つづく
 
yuki

2009年1月16日

ニース〜イタリア 旅日記その3 

09_1_16a.jpg
 
イタリア MILANO CENTRALE  到着!
 
国境駅ヴェンティミリアでも 電車をだいぶ待って・・
さらにゴトゴト・・ゴトゴト・・4時間半。
やっとミラノ中央駅に到着です。 
 
イタリアへの旅行は2回目の私。
初めて訪れたのは大学生の頃です。
姉と1ヶ月ほどのノンビリ旅行。
初めての海外旅行なのに フリーで、しかも長い旅行。
大変でしたが、楽しくすべてが鮮烈な旅でした。
 
そんな思い入れのあるイタリア。
今回訪れた目的は 夫にイタリアを見せることです。
大学生の頃からのつきあいの私達。
その当時、旅行から帰ってた私は大興奮で
いつかきっとイタリアを見せる!と約束していましたが
なかなかタイミングがあわず・・
15年ぶりにその約束を果たせました。
 
 
09_1_16c.jpg
大きいミラノ中央駅は1930年代に建造された歴史ある駅。
 
09_1_16x.jpg
この雰囲気が大好きです。眺めるのも楽しい。
改装されてオートスロープがとっても便利でした。
 
さて、ささっとタクシーで
お洒落なコルソコモ近くのホテルへ。
こちらは友人のおすすめ。
 
とても寒ーいミラノでしたが
到着後にホテルの周りをウロウロお散歩です。
 
09_1_16b.jpg
 
コルソコモのイルミネーション。
可愛いなー ♪とてもミラノらしい。
 
さて、この日はホテルに泊まるだけのミラノ。
翌朝、ホテルにスーツケースをひとつ預かってもらって
また中央駅へ。
夜に雪が降ったようで街は雪景色。
 
今日も電車に乗ります。
ヴェネツィアへ日帰り〜そのままフィレンツェという
けっこうハードスケジュール。
 
09_1_16t.jpg
駅のホームの入り口それぞれに案内板があって
わかりやすい。
 
今度は新しいユーロスターです☆
09_1_16n%5D.jpg
車内も綺麗で、広いシートはとても快適。
 
09_1_16o.jpg
車内販売??と思ったら
1等車ではお菓子とドリンクがサービスで配られます。
ちょこっと嬉しい。
 
3時間でヴェネツィア到着!
09_1_16e.jpg

玄関口 サンタ・ルチア駅を出ると
すぐに広がる運河。ここにしかない眺めです。
 
水上バスに乗ったり、小道が多いヴェネツィアでは
大きい荷物は邪魔なので 駅の一時荷物預かりへ。
身軽になったところで、
さっそくヴァポレットという水上バスに乗ります。
 
09_1_16f.jpg
大運河を通らず、海側へ行くヴァポレットへ。
海から見る街並。綺麗だなぁ。
 
09_1_16g.jpg
途中下車して歩いて 目指すサンマルコ広場へ・・
 
ヴェネツィアの眺めは格別。
歩くだけで楽しい。
 
その4へ つづく

yuki

 

2009年1月17日

本日はおやすみ

毎月第3土曜日の連載『やっちゃん』
本日はお休みです。
 
また来月お楽しみに!
 

2009年1月18日

ニース〜イタリアの旅 その4 ヴェネツィア

09_1_16j.jpg
 
ヴァポレットを降りて街を歩くと
絵になる眺めがあちこちに。
ついついシャッターをカシャカシャ。
 
09_1_16h.jpg
これは お気に入りの一枚。
 
09_1_16i.jpg
素朴なお菓子屋さん。

そして、サンマルコ広場に到着!
09_1_16k.jpg
 
サンマルコ大聖堂がキラキラしています。
 
大学で史学科の西洋史を専攻していた私達。
塩野七生のイタリアの歴史小説が二人ともお気に入りです。
その中のヴェネツィアが舞台の『海の都物語』そのままの姿に
夫はいたく感激していました。
 
09_1_16m.jpg
 
大聖堂の隣の大鐘楼からの景色。
180度、どこを見ても印象的です。
 
09_1_16s.jpg
デュカーレ宮殿を見て・・
 
華やかな広場をすぎてまた路地へ
09_1_16w.jpg
 
マクドナルド発見。
09_1_16u.jpg
 
入り口のデザインも街にあわせているところは
世界の言葉?マクドナルドらしい。

ランチを食べて リアルト橋へ。
ここからまたヴァポレットで大運河を通って駅に向かいます。
ほぼ半日なので、テキパキとポイントを見て行きました。
 
そしてまたユーロスターに乗り込みます。
次は大好きなフィレンツェ。
 
09_1_16v.jpg 
電車からヴェネツィアにさようなら。

yuki

2009年1月20日

ニース〜イタリアの旅 その5 フィレンツェ

09_1_20a.jpg
 
大好きなフィレンツェ!
到着です。
 
旅日記、もう少しおつきあい下さいませ 。

ヴェネツィアから2時間で到着。すでに夜。
ミラノ〜ヴェネツィア観光〜フィレンツェ・・
計画した時には この日のスケジュールが一番心配でしたが
無事に到着してホッとしました。
 
翌朝、 フィレンツェのシンボル ドゥオモへ。
今日は見学盛りだくさんの一日です。
09_1_20q.jpg
 
サンタマリア・デル・フィオーレ大聖堂 
白とピンクと緑の大理石で彩られて美しい。
 
09_1_20r.jpg
大聖堂の隣にある ジョットの鐘楼。
 
さて・・大聖堂の中を見ようと思ったら 
ミサがあるのだとかで、立ち入り禁止。あれれ?残念。
それにやけに人が多い。なんでかな?と思いつつ
  
バルジェッロ美術館へ。 
フィレンツェで一番好きな美術館です。
09_1_20c.jpg
 
紋章が飾られる中庭。
ここで夫に見せたかったのはドナテルロの彫刻。
ダヴィデ像と聖ゲオルギウス像です。
写真でしか見たことのなかったこの作品。
学生の頃、初めて本物を見た時はとても衝撃を受けました。
生きた彫刻といもいえるインパクト。
ドナテルロはルネサンス期の作家の中で一番好きです。
改めて 感動。
 
さて今度は街の中心、シニョーリア広場へ。
09_1_20b.jpg
現在でも一部、市庁舎として使用されているヴェッキオ宮殿。
素敵なことですね。
 
中を見学して、夫にくどくど解説して回ります。
大学の卒業論文では
フィレンツェとルネサンス美術 について書いた私。
ついついフィレンツェの話には熱くなってしまいます。
 
見学後、広場に出ると・・
09_1_20e.jpg
シニョーリア広場にはコスチュームを着た人たちが
いっぱいいました。
 
「そうそう、今日は1月6日・・エピファニアの日じゃない?」
遅ればせながら、気づいた私達。
今日はフィレンツェのお祭りの日だったのです。
それで、教会はどこもミサだったり お店がお休みなのですね。
 
たまたま その日に訪れてラッキーでした。
午後は 華やかなパレードだったのです。
 
09_1_20s.jpg
 
09_1_20f.jpg

09_1_20g.jpg

09_1_20j.jpg
 
シニョーリア広場からドゥオモまで行進の長いパレード。
近隣の街から見に来ている人もいるようで
とにかく人がいっぱい!
 
さて 見学盛り沢山で疲れた今日は
アレコレと買い込んでホテルで夕食。
09_1_20m.jpg
おいしいピザや・・
 
09_1_20n.jpg
お茶目なクッキー★
 
フィレンツェはつづく・・
 
yuki

2009年1月21日

中国茶でピクニック?

09_1_21.jpg
 
2009年になって初めての西荻記事ですね。
すでに1月半ばも過ぎてますが。
今日は旅日記は休憩です。
 
昨年末、平和通りのサウスアベニューで見つけた
この素敵な籠。中身は何だろう?とのぞくと・・・
 
09_1_21nishiogi2.jpg
中国茶用の急須と湯のみセット。
わ〜可愛い!とても気に入ってしまいました。
 
どうやら ピクニック用らしいとの話。
籠にいれておけばピッタリして動かないし
保温されるから お外で温かいお茶をいただけますね。
春になったら ピクニックに持っていっちゃおうかな。
 
09_1_21nishiogi3.jpg
冬の定番 オリジナルブレンドの
「風邪に負けない茶」。
やっぱりポカポカして美味しい。お気に入りです。
 
さてさて 
そんな楽しい美味しい サウスアベニューで
もう一つ 美味しいお話が・・。
きっと西荻に住んでいる方で美味しいもの好きな方は
小耳に挟んでいるかなと思いますが、
西荻で愛されてきたお菓子屋さん がちまい家さんの
レシピ本が2月に発売されることとなりました。
そこで・・・
サウスアベニューでは お菓子付きレシピ本を限定販売されるとのこと。
予約受付中だそうです。
 
今では食べられない、がちまい家さんの『あの味』。
忘れられない方は多いと思います。
ふっふっふ。とっても楽しみ ♪
 


サウスアベニュー 14:00くらい~20:00 定休木曜
MAP
 
yuki

2009年1月23日

ニース〜イタリアの旅 その6 フィレンツェ

09_1_20l.jpg
 
アルノ川、ポンテヴェッキオからの眺め。
 
今回、フィレンツェでの滞在は2日半。
ウフィツィ美術館やアカデミア美術館、パラティーナ美術館などなど
たくさん美術館や教会へ行きました。
夫の希望とはいえ かなりの欲張りスケジュールです。
寒かったのと石畳で足腰はとても痛くなりましたが
フィレンツェの街は移動中もお店を見て歩くのが楽しい。
 
09_1_21a.jpg
上品な子ども服屋さん。
 
09_1_21c.jpg
おじさんが職人風なお肉屋さんも良い感じ。
ぶら下がっている生ハムずらり。
 
09_1_21k.jpg
素敵なバイオリンのお店。
 
09_1_21j.jpg
お菓子も美味しそう〜。
イタリアのお菓子は素朴なレトロ。
 
09_1_21n.jpg
こちらはお気に入りのラウレンツィアーナ図書館の回廊。
四角い回廊の中心にあるオレンジの木。
ずっとぼんやり眺めていたい場所です。
 
さて夕方には、今回は是非とも登りたくない・・と思っていた
ドゥォモへも行きました。
けれども 流れでクーポラに登ることに。
階段だけなので、とても大変なのです。息切れしつつ
なんとか登って・・やっと到着!
 
09_1_21p.jpg
赤い屋根が続いて、美しい夕方のフィレンツェ。
やっぱり綺麗でした。
昔の人は どんな気持ちでここに立ったのかな?
なんて考えたりします。
 
ちょうど夕方に教会の鐘がなる時間。
街のあちこちから鐘の音が聞こえてきて
なんともいえない気分。
いつかまたフィレンツェに・・と思ったのでした。
 
あとにはおいしいディナー。
前菜のあとに美味しいパスタ ♪
09_1_21g.jpg
うーむむ、満足。
 
09_1_21h.jpg
もちろん、フィレンツェにきたらステーキを・・。
ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ!
フィレンツェ名物Tボーンステーキです。
お腹いっぱい!
 
09_1_21l.jpg
エピファニアの次の日からセールの始まったフィレンツェ。
お買物は夜にするのか 夜の街は人でいっぱい。
お洒落な親子をカシャッ。
 
09_1_20k.jpg

共和国広場の夜 
メリーゴーランドが暗い広場を明るくともします。
ネオンサインがない夜は灯りが綺麗。
 
最後の夜を過ぎて明日はミラノへ・・
 
つづく

yuki

2009年1月27日

家ごもり

08-12-maruman1.jpg
 
ただ今、風邪&インフルエンザ注意報。
息子が通う保育園でも、大荒れです。
先週に入って、バタバタとお休みが増えました。
 
そして 息子も風邪になり、今日はお休み。
家に籠っています。
家で仕事をしている私ですが、やっぱり子どもが起きている
昼間は、はかどりません。
 
ということで じゃあ お絵描きしよう!と登場したのは
この箱です。昨年の私の誕生日に友人からもらったプレゼント。
マルマンの50周年、アニバーサリー限定セット ♪
 
中には・・
08-12-maruman2.jpg
じゃーん。
マルマンの復刻版スケッチブックや鉛筆。
そして、ヒストリーブックが入っています。
このヒストリーブックには マルマンの50年の歩みが
楽しく紹介されているのです。
読んでみるとマルマンの心意気を感じて、面白い。
 
09_1_27a.jpg
スケッチブックを大きく使って絵を描く息子。
ママを描くね と言いつつ・・
 
09_1_27b.jpg
出来上がり。
私はこんなにロングな髪ではないけど・・。
 
口と鼻には 我が家のブルーベリーの紅葉した葉を
ひろってきて貼付けています。
 
さらには
09_1_27c.jpg
消防署を猛烈に描き出したり。
 
マルマン、大活躍★
 
 
明日にはスッキリ治ると良いな。
 
皆様も風邪&インフルエンザにはどうぞ
お気をつけ下さいませ!
 
yuki

2009年1月30日

ピンクネイル

09_1_21nishiogi4.jpg
 
旅から帰ったあとの とあるお休みの日。
ネイルにいって可愛いピンクにしてもらいました。
今回は色が鮮やかなので、
ストーンはアクセントにちょこっと。
上品に仕上がって嬉しい。
 
Merceria Pulcinaでのフリーネイリストharumiさんのネイル。
いつもとても楽しみにしています。
ネイルの色は私の曖昧なリクエストから始まって
「それなら この色とかは?」
「今の季節なら こっちの色も良いね」
なんて あれこれ相談。
今回は ネイルしてます!という色にしたいと希望しました。
フフ。おおざっぱ過ぎでゴメンナサイ。
 
爪が伸びやすいし、仕事で指先を使う事も多いので
最近は短め。それに深いフレンチがお気に入り。
 
ちなみに前回の12月は
09_1_22neil2.jpg
キラキラゴールドの深いフレンチに
ゴールドのホロでした。
 
可愛い指先がチラっと見えるたびに
楽しいな。
  
harumiさんのブログで他の方のネイルを見るのも
いつも楽しみなのです♪
harumiさんのブログはこちら→ハミングバード
 
yuki

2009年1月31日

連載・オススメ絵本   text by ねこひ店長

三月の羊の片隅にある小さな絵本屋「ねこひ」より〜

09-1-31-osusumeejpn1.jpg

『それゆけ、フェルディナント号』
ヤーノシュ作、つつみなみこ訳、徳間書店
 
もし、手元に2冊だけ絵本を残して全部処分、
と言われたら、ひとつはヤノーシュの
『パナマってすてきだな』を選びます。
 
あかね書房から1979年に刊行された矢川澄子さんの訳で、
子どもの頃から大好きだった絵本です。
残念ながら、こちらは絶版になってしまったのですが
(形を変えて、きんのくわがた社より『夢みるパナマ』として出ています)、
ポーランド生まれのヤノーシュさんは、数々のすてきな絵本を出しています。
日本では『おばけりんご』(福音館書店)が有名かな。
どれものほほんととぼけた絵柄がすてきで、
ちょっとナンセンスな雰囲気が独特の世界を作っています。
 
09-1-31-osusumeejpn2.jpg

お腹の子が要求しているのか、最近乗り物の本がより
身近に感じられるようになりました。
そこで改めて、フェルディナント号の魅力再発見。
これまで絵のすばらしさばかりに気をとられていたのですが、
単純なストーリーながら、坂を登るのに苦戦しているフェルディナント号を
助ける車がひとつずつ増えてゆく楽しさが、
じわじわとこみ上げてきたのです。
わぁまた車が増えた!しかも働く車ばっかり!
これって男の子が大喜びするわけだわ。
 
フェルディナント号にたくさんの車が連なっている絵や、
最後にスコーンと落ちがあるところ、
さっぱりした雰囲気がすばらしい。
2つゆかいなお話が楽しめます。
臨月を目前にし、赤ん坊に乗っ取られつつある私にとって
今一押しの絵本です。
 
小さい人がやってきたら、
これまでとは違った視点で絵本を、世界を、見られるように
なるのかなぁと思うと、これからとても楽しみ。
オススメ絵本のコーナーはしばらくお休みさせていただきますが、
また新しい発見をみなさんにお届けできる日まで、
どうぞお元気で!
 
 
セットでおすすめ。
同作者
『ぼくはおおきなくまなんだ』楠田枝里子訳、文化出版局
『おばけりんご』矢川澄子訳、福音館書店

   


 
----------------------------------------------------------------------------------
ご紹介した絵本は『ねこひ』にてお取扱いしております
三月の羊 open 11-19時(日・祝-18時) close 火曜・水曜
 
今までのオススメ絵本はコチラ ⇒ ★★★
 
*出産準備のため、2008年9月18日よりしばらくのあいだ、
下記の点を変更いたします。
・営業時間12ー18時になります。
・喫茶コーナーをお休みします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
 
----------------------------------------------------------------------------------
 
FLYERS design.より〜
「オススメ絵本」の連載はねこひ店長さんが、
出産のため、今回の1月より休刊です。
 
元気な赤ちゃん産まれますように!
 

About 2009年1月

2009年1月にブログ「FLYERS-web FLYERS-design.の仕事手帖」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年12月です。

次のアーカイブは2009年2月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。